2008/10/1(水)
      おはよう!・・・は?
  
昨日の夜も寝る直前にパニックになって、薬を使いました。 
そして、いつものように朝まで薬が残って眠くって・・・ 
このところ、学校でも朝は機嫌が悪いようです。 
 
今朝も、朝の動きがすごく鈍くて、いつもよりも少し遅く学校へ・・・。 
玄関に着くと、担任のS岡先生が待っていてくれました。 
 
「おはようございます。」と、先生が近づいてきた所で、 
由紀子が突然、こぶしを振り上げて先生を殴ろうとしました。 
 
ε=ε=┌( ≧▽)┘☆  
 
(*゜□゜*)ぎょぉぉ! 
私も周りにいたみんながビックリです。 
 
でも、S岡先生は慌てず、サッと由紀子の腕をつかんで止めました。 
真剣白刃取り!(笑) 
 
さすが由紀子の担任!!ニャハハ(*^▽^*) 
 
しかし、おはようの代わりに拳骨でのご挨拶はないでしょう! 
 
今朝の様子を見ていて、学校でどんなにお世話をおかけしているのかが察せられます。(ノ_−;)ハア・・・ 
 
本当に申しわけありません。 
 
その後の学校での様子が連絡帳に書いてありました。 
 
教室に入っても席に座って動かなかったようです。 
いつもは朝のスケジュールの「連絡帳」「かばん」「着替え」を指差して 
行動を促すのだそうですが、今日は黙って見ていられたそうです。 
 
すると、10分ぐらい経ったら、自分から連絡帳をかばんからだして、着替えにも自分で行ったのだそうです。 
 
ところが、文化祭のソーラン節の練習が外であると聞いた途端に、また一騒ぎ! 
 
「運動場は嫌い!」ヾ(〃>_<;〃)ノ イヤイヤ  
 
やれやれですよねぇ〜! 
でも、ここでも先生はじっと由紀子が落ち着くのを待って下さって、 
間をおいてから声をかけたら、素直についてきたと書いてありました。 
 
 
由紀子は気持ちの切り替えがつくまで、少し時間をいただければ、 
こうして自分で動けるんですよね。 
 
でも、この待つという事が、どれ程大変なことか・・・。 
 
私も心がけてはいるのですが、時々胃が熱くなるほどのストレスを感じます。 
きっと、先生も大変だろうと思います。 
 
でも、先生のそんな対応のおかげで、ソーラン節の練習も、合唱のリハーサルも笑顔で参加ができたそうです。 
 
扱いにくい由紀子の担任の先生は、毎年本当に大変です。 
でも、いつもいい先生に恵まれて・・・だから、由紀子は学校がすきなんですよね。 
  


 

 
  2008/10/2(木)
      まるで赤ちゃん!
  
この日記のバックがブルーになると、由紀子のPMSが最高潮に達している印なのですが、話題がいつもパニックの事になるのが残念です。 
 
この数日は、由紀子の天然の面白さもすっかり影を潜めてしまいました。 
 
学校でも、国語の時間にプリントが難しいといってパニックを起こしたらしく、 
自分で頬を叩いて口の中を切ってしまいました。 
先生は申し訳ないと言って下さいましたが、これは由紀子の自己責任です。 
私が側にいてもきっと同じ事になりました。 
 
高等部になると、養護学校でも教科担任制になります。 
いろんな先生がかかわってくださいますが、パニックを起こすきっかけとか、 
どこまで様子を見ていればいいのかとか、 
全員の先生が理解して下さるには時間がかかります。 
パニック時の対応なんかは理屈ではなく、接していく間に解ってくるものですからね・・・。 
 
でも、由紀子はよく全体集会のような場面でパニックを起こすので、 
高等部の中では一番、先生達に顔を覚えられているのではないかと思っています。 
 
プラスに考えれば、それだけみなさんの理解も早くすすむという事で・・・。 
なんとも楽天的な考えですけどね(笑) 
 
家に戻ってからは、比較的静かでした。 
ご機嫌でパソコンをしていたし・・・ 
 
でも、災難はいつも寝る直前にやってきます。 
今日も10時前になると、突然机をガンガン叩き出して・・・。 
 
思い出してみれば、昨日も一昨日も同じ時間でした。 
それを止めている間に、だんだん興奮してパニックになって、薬を使わなければならなくなるのです。 
 
そこで、ちょっと無理やり部屋に連れて行って 
「もう寝なさい!!」 
と布団の中へ入れてしまいました。 
 
すると、どうでしょう?! 
10分もしないうちに寝てしまったのです。 
 
やっぱり、あの机たたきは眠くなったサインだったようです。 
 
おまえは、赤ちゃんか!!(! ──__──) 
 
でも、これで今日は余分な薬を使わずにすみました。 
よかった!よかった!
  


 

 
  2008/10/3(金)
      学習会
  
今日は学習会に参加する為に長崎へ行ってきました。 
由紀子のお迎えはFさんにお願いして、その後の見守りをいつも家に来てくださるヘルパーさんのK島さんにお願いをしました。 
 
由紀子にとって始めての二人の支援者の方の引継ぎでのお留守番です。 
これも経験・・・がんばれ由紀子!!(笑) 
 
さて学習会ですが、 
実は以前、この日記でギブアップ宣言をしたペアレントトレーニングの勉強です。 
 
このお知らせが来た時に、もう止めたんだから・・・と、 
全然行く気はなかったのですが・・・。 
自閉症協会の友人から連絡が入って、 
この勉強会のテーマが決まったのは、夏休み前に参加した相談会(?)で私が相談した事がきっかけになっていると言うのです。 
 
「だから、tomiさんが参加できるかどうか確認を・・・!」 
 
Σ( ̄Д ̄;)え〜〜〜〜!!「私ですか?」 
 
最初は気が重いなぁ〜と、思っていましたが、 
どうして私が失敗をしたのかを知るのには、もう一度勉強するのもいいか! 
と、思い直して参加する事にしました。 
 
ペアレントトレーニングとは? 
文字通り、親の訓練です。(笑) 
ーーーーーペアレントトレーニングに期待されていることーーーーーーーー 
・日常の生活面でこそ顕在化しやすい子どもの行動上の問題に対して親が対処できる 
・「良い行動=ほめられる」ことで安定した親子関係を築く 
・広汎性発達障害や知的障害、あるいは障害ではないが反抗的で指示が通りにくい子どもをもつ親も対象 
・同じ悩みを持つ親同士で、共感し、お互いにサポートし合える場となる。 
                    ーーーー学習会の資料よりーーーー  
 
学習会の始めに、講師の先生は 
「ペアレントトレーニングは10回のセッションで行われます。 
今回はセッションではなく、どのような内容で行うかを話しますが、 
今日は前半しか話はしません。 
前半をきちんと理解し、行動できなければ、後半のプログラムを実施しても失敗をします。」 
と、言われました。 
 
そうですね、私も失敗しました。(;^。^A アセアセ・・ 
 
ペアレントトレーニングの前半は、子どもに目を向けることを学び、 
子どものいいところを見つけて誉めることを習慣づけ、いいほめ方を学びます。 
そして、誉めることで子どもをいい方向へ導く。 
そんな内容です。 
注)正確ではないかもしれないので、興味のある方は本を読むか学習会に参加してください。 
 
この本を読んだ時に、 
これって、私が由紀子を育ててくる時に、ずっと心がけてきたことじゃないか!! 
そう思いました。 
だから、本に書いてある通りにステップを進めていく事にあまり苦労はしませんでした。 
今思えば、このうぬぼれが命取りに・・・(´ヘ`;) 
 
そして、禁断の後半へ安易に足を踏み入れてしまいました。 
禁断なので内容はここにも書きません。(笑) 
 
でも、一番の失敗の原因は、 
このトレーニングは指導者の下で6〜7人のグループで勧めていくのが正しいやり方なのに、それを一人でやってしまったことだと思います。 
 
後半はかなりの忍耐力と努力が必要です。 
その正しいやり方を指導し、励まし誉めてくれる人がいなければ、 
とても続ける事なんかできません。 
 
以前、読んだエッセイの中に、 
何かをやり遂げている人が強いのは、やっていることを必ず評価されているからです。人が一番大事なのは評価されることです。 
と、書いてありました。 
 
子どもが誉めてのびるように、母親だって頑張っている時は誉めて欲しいし、評価をして欲しいですよね。 
 
私は一人で由紀子と向き合って、孤立した中でやってしまったから 
煮詰まって、辛抱できずに爆発してしまったんです。 
 
後半のプログラムの失敗で、由紀子を大きく傷つけてしまいました。 
そのせいで、前半で大事と言われている信頼関係まで危うくしてしまいました。 
 
講師の先生が後半のプログラムは前半をきちんと理解し、実行できる人にしか話はしないといった意味が、深く胸に刺さりました。 
 
でも、このプログラムの前半に書いてあることは、とても素晴らしいことです。 
障害児の親だけでなく、どんな子どもを育てる時にも心がけるべきことがいっぱいです。 
チャンスがあったら勉強してみてください。 
 
 
さて、留守中の由紀子ですが、 
初めて経験の中で少々不安だったようで 
「おかあさんは?」 
を繰り返していたようですが、パニックになることもなく留守番をしていました。 
これからは、みなさんの力を借りて私も自分の時間を大事にして行こうと思っています。 
私が煮詰まれば、由紀子と共倒れですからね・・・。 
さっそくですが、今日は長崎に新しくできたココウォークにも行ってきました。 
今度は映画を見に行きたいな!!(*⌒ー⌒*) 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 138.9KB )
  


 

 
  2008/10/4(土)
      動作法にて・・・。
  
今日は動作法の日。 
いつもPMSで不安定なときでも、動作法に行くことだけは嫌がりません。 
それで今日も、スムーズに出発したのですが・・・。 
今日は何故か車の中でパニックです。 
車のドアと窓をガンガン叩くので、車が横揺れをします。 
途中で何度か路肩に止まって、興奮が治まるのを待ちながら諫早まで行きました。 
こわかったぁ〜!!(@゜▽゜;Aアセアセ・・・ 
この怖さは、経験しないとわかりません。(汗) 
 
どうもパニックの原因はお腹が空いていたからみたいです。(笑) 
朝、早くに目を覚まして朝食を食べるので、10時ごろにはもうお腹が空くらしく、そのせいでイライラと・・・。 
何故解るかというと・・・。 
この手のパニックの時に、由紀子が最近よく言うセリフがあります。 
「つらかったんだろう? 
       さあ!お食べ!!」
 
何かのアニメのセリフだったと思いますが、自分で自分をなぐさめているようです。(笑) 
 
動作法が終わったらお昼ご飯を買いに行こうと約束をしたら、 
なんとか落ち着いてくれました。 
いつものことですが、本当に単純な子です。(笑) 
 
そして、動作法。 
今日は3年前、由紀子が動作法を始めた頃によく担当してくださっていたトレーナーの先生と久しぶりのペアです。 
 
あの頃、よくやったギッコンバッタンをしようと、先生に誘われたのですが、由紀子は 
 
ヤッ!!o( ̄ ^  ̄ o) プィッ! 
 
可愛くない!!(笑) 
 
それでは・・・と、由紀子がリラックスできるような訓練を少しずつ、少しずつ勧めてくださいました。 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 143.5KB )
 
肩がこっている由紀子は背伸ばしのポーズがとても気持ちよさそうです。 
 
前半はこうして身体をほぐしていただいて、後半はちょっと難しい課題に入りました。 
膝立ちをして、股関節の曲げ伸ばしをするのですが、背中が丸まらないようにとか、いろいろむずかしい訓練のようでした。 
ここではリーダーの先生がアドバイスをしてくださいました。 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 27.3KB )
 
 
こうして、そろそろ訓練も終わりという時、トレーナーの先生が自然とギッコンバッタンの姿勢に持ち込んで、 
気がついたら、由紀子がたのしそうにやってました。(笑) 
すっかり、トレーナーのペースに乗せられてしまったゆきちゃん。(笑) 
最後は2人で抱き合って終了! 
 
今日はとてもいい訓練だったと思います。 
由紀子の表情がとても穏やかになりました。 
 
 
※今日の訓練の中に魔法をみっけ! 
つらい姿勢を続ける時に、トレーナーの先生が5まで頑張ろう! 
と、声をかけて、数を数えながらやっていたのですが、 
他の動作の時にに由紀子が 
「数を数えて!」 
と、自分からお願いをしていました。 
数を数えることで、見通しが立って、少々つらい動作もつづけられるんですねぇ〜! 
これも由紀子をうまく動かす魔法の一種ですね。
  


 

 
  2008/10/5(日)
      バカ・・・言うな!!
  
夕方、まーまーが帰ってきました。 
最近、上下関係が逆転し始めているとはいえ、 
まだまだ由紀子はまーまーをライバル視しています。(笑) 
 
そんなまーまーの前でゆきちゃん大失態です。 
パソコンを置いている机の前で、イライラして怒りのポーズ(なんじゃそれ!笑) 
を取った後、肘を机にぶつけてしまいました。 
 
(>。<*)イタイ 
 
それを見たまーまーが 
 
「バーカ!」o(〃^▽^〃)oあははっ♪ 
 
そしたら、由紀子が 
 
「バカ…言うな!」(。-`ω´-)  
 
このやり取りを側で聞いていて噴出してしまいましたが、これ会話ですよね。 
姉妹喧嘩とはいえ、なんだか成長を感じました。 
 
まーまーも、 
「最近はゆきちゃんと会話らしいものができて楽しい!」(*⌒ー⌒*) 
と、いってました。 
 
さて今後、この二人の上下関係はどうなっていくのでしょうか? 
楽しみ〜!!ニャハハ(*^▽^*)
  


 

 
  2008/10/6(月)
      駄洒落?
  
やっとPMSが終わりました。 
まだイライラは残っていますが、これから徐々に機嫌がよくなることを信じて・・・(祈) 
 
このところ、由紀子の面白い発言が続いているのですが・・・。 
、 
今日も学校のお迎えの時に先生が、運動をすると由紀子が落ち着くという話をされたので、 
「私がもっとアウトドア派な人間だったら、野岳周辺のドライブにでも連れ出して、 
散策をするのですが、残念ながら私もインドア派でなかなか・・・。」(汗) 
と、いいました。 
 
すると、先生が由紀子に 
 
「お母さんに野岳に行こう!って言って連れて行ってもらえばいいのに!」 
 
そのとき、ゆきちゃんに天然のヒラメキが下りてきて・・・。 
 
「けん・けん・けんこう・野田建工!」♪o(゜0^*)〜☆ 
 
。。。ズルッ(ノ_ _)ノ 
 
先生と大笑いしてしまいました。 
PMS期には天然は影を潜めるとか書きましたが、そんなことは無いみたいですね。 
o(〃^▽^〃)oあははっ♪
  


 

 
  2008/10/7(火)
      新しい関係
  
今日は由紀子の薬を取りに長崎へ行ってきました。 
由紀子のお迎えには、今日もボランティアのFさんが行ってくれました。 
 
Fさんのお迎えはこれで3回目ですが、由紀子とFさんの間にはもう新しい信頼関係が生まれつつあるようです。 
 
前回のお迎えの時にFさんが学校の玄関で、由紀子が来たことに気付かずに、 
遠くに由紀子の姿を探していると、由紀子が側に寄ってきて手を握り 
 
「おい!!」ゞ(ーー*)おい 
 
と、声をかけたのだそうです。(笑) 
 
「おい!」はないだろう?! 
と、突っ込みたくなりますが、由紀子がFさんに自分から声をかけるなんて・・・ 
すごいです。 
 
そして、その手をつないだまま2人で車のところまで歩いて行ったのだそうですが、 
その途中で、「先生好きよ!」といったとか・・・。(笑) 
 
さっそく由紀子のメロメロパンチですね!ニャハハ(*^▽^*) 
 
由紀子はFさんのことを自分を守ってくれる人と認知し、「先生」と呼ぶことに決めたようです。 
 
 
由紀子は帰りの車の中で、水筒の中に残った氷を食べるのが習慣で、 
いつも水筒の栓を開けてやってから車を出発させます。 
 
Fさんにも、同じようにしてくださるようにお願いをしていたのですが、 
なんと、由紀子さん・・・Fさんには自分で開けるから大丈夫だといったとか!! 
 
(・  _  ・ ;) ヘェー 
 
私の時には当たり前のように水筒を渡してくるくせに・・・・。 
やっぱり、私には甘えているんでしょうか? 
ちょっとビックリでした。 
 
家の鍵にしてもそうです。 
自分でかばんから出して、開けて家に入ったそうですから、 
私がいない所ではかなりしっかりしているようです。 
 
このことを、まーまーに話したら 
「きっとFさんにはオーラがあるんだよ!」 
と、言っていました。 
Fさんは以前は知的障害者の施設の指導員をされていた方です。 
だから、指導員のオーラがあるのだろうというのです。(笑) 
 
指導員は優しさの中にも、やるべき事をきちんとさせるきびしさを持っていて、 
それがオーラとなって放たれると・・・。 
 
そうかもしれませんね。 
納得でした。(笑) 
 
由紀子の扱いが難しくなってきたこの時期に、また良い方との出会いに恵まれたと思っています。 
 
これから、Fさんにいろいろ教えていただきながら 
由紀子がこれから社会に出て行くときに身につけるべきことなどを 
教えていただこうと思っています。 
 
そして、Fさんにお迎えをお願いした日は、自分のリフレッシュも含めて有効に使わせてもらおうと思っています。 
 
今日は病院の後、映画を見てきました。 
私・・・最近、羽を伸ばしすぎでしょうか? 
(@^_^)ゞ ポリポリ
  


 

 
  2008/10/9(木)
      部活動
  
由紀子が部活動をすることになりました〜! 
やったー!! PAN!( ^∀^)∠※.。・:*:・゜`☆、。・:*:・゜`★  
 
オーバーな!(笑) 
 
実は担任の先生と由紀子の余暇活動のことについて話している時に、 
音楽が好きな由紀子を音楽部に入れてみてはどうかという話になりました。 
 
それで、担当の先生に入部が可能かどうかを確認していただいて、 
OKが出たというわけです。(*⌒ー⌒*) 
 
後は由紀子が部活動を受け入れるかどうかですが、 
クラスメイトの中にはバトミントンなどの部活動をしている人もいるので、 
由紀子にはその子と同じように放課後に音楽をするという形で話をしました。 
すると、 
 
「Mさんはバトミントン!ゆきちゃんは音楽よ!」 
(*^∇^*)☆・゚:*ぅれしぃ☆・゚:*
 
 
と、嬉しそうにしていたので、たぶん大丈夫でしょう。 
 
・・・・本当に???・・・(笑) 
 
これから毎週火曜日の放課後にみんなと一緒に楽しい音楽の時間です。 
来週の火曜日は文化祭の代休なので再来週から・・・楽しみですね〜♪ 
 
 
 
ところで、余暇活動ですけど・・・ 
私が由紀子の余暇活動について考え出したのは、小学校の低学年の頃でした。 
 
学習会などで、自閉症の人にとって成人してから余暇活動がいかに大切かを知って、小さな頃からいろいろやらせておいたほうがいいと思ったんです。 
 
だから、由紀子が興味を示すことを見つけてはいろんなことをさせてきました。 
ピアノ・水泳・ジグソーパズル・ビーズ・パソコン・・・ 
 
どれも私が期待した以上に上達してくれました。 
 
なのに・・・ 
今、由紀子は休日にすることが見つからなくてパニックになってます。 
 
PMSなどで不調な時期には集中力がなくなるので、ジグソーパズルやビーズなどの細かい作業ができなくなってしまうし・・・ 
水泳だって母親の私が相手では、もう物足りなくなっているし・・・ 
 
私、なにを間違ってしまったんだろう? 
最近、こんな反省がいっぱいです。(汗) 
 
考えてみれば、私が由紀子にさせてきたことは個人で楽しむ事ばかりでした。 
自閉症は一人が好きだから・・・そんな考えがあったのかもしれませんが、 
知らず知らずの間に、一人でできる趣味ばかりを選んでしまいました。 
 
本当は集団で楽しめるような趣味を持たせてやるべきだったかも・・・。 
 
もちろん、個人で楽しめる趣味もけっして無駄だったわけではないと思っています。 
でも、自閉症だからこそ人との接点をたくさん作っておいてやるべきでした。 
o( _ _ )o ショボーン 
 
でも間違いに気付いたら、軌道修正すればいい!!( ̄0 ̄)〇! 
 
私の長所は切り替えが早いこと?!(笑) 
 
まずはできることからやろうと思って・・・まずは部活動です。 
本当は、学校以外の場所のダンスとか音楽のサークルに入れてやりたいけれど、 
今の由紀子のパニックを考えたら、一般の人の中に入れるのはちょっと無理ですものね。 
 
でも、これがうまく行けば、道がまた開けるかもしれないし・・・ 
そして、その道が社会に通じているかもしれないしね!!(⌒^⌒)b うん 
 
何事もまずは一歩を踏み出すことが大事!! 
そういつも自分に言い聞かせております。(笑)
  


 

 
  2008/10/10(金)
      13日と14日はお休みよ!
  
「13日と14日はお休みよ!」( ̄_ ̄|||)どよ〜ん 
 
朝からカレンダーをめくりながら由紀子が言いました。 
 
まだ言うか?! 
そんなに休みが憂鬱ですかね・・・  
夏休みのトラウマはまだ続いているようです。 
 
なぜ14日が休みかというと・・・。 
普通は11日(土)・12日(日)・13日(月)の3連休ですが、 
12日に文化祭があるので14日が代休でお休みになります。 
 
私は3連休ではなく、飛び石になってくれて、ちょっとうれしいですね。 
由紀子もそう思えば少し気も楽になるものを・・・。(笑) 
 
 
 
今日は学校でPTAの清掃活動があったので、朝から学校にいたのですが、 
その時に由紀子の国語の授業を担当してくれているT先生とお話をすることができました。 
 
高等部は教科担任制で、たくさんの先生にお世話になりますが、担任の先生以外と話をするチャンスがなかなかなくて、それぞれの授業中の様子が解りにくいんです。 
 
先日の国語の授業中にパニックになって、ご迷惑をおかけしたことをお詫びして、最近の様子を聞いてきました。 
 
あの日、由紀子は自分で顔を叩いて口の中を切てしまったのですが、あれから、国語の授業をする教室に入ることを拒んでいました。 
 
担任のS岡先生や国語のT先生がいろいろ配慮してくださって、やっと教室に入れるようになったものの・・・ 
 
昨日なんかは入り口の近くに机を置いて、そこで授業を受けたらしいのです。 
 
授業が嫌なのか?・・・と思えば、そういうわけでもなく、 
授業は普通に受けているようなのです。 
 
つまり授業というよりは教室にこだわっているってようです?! 
 
またまた訳のわからないこだわりを作り出しているようです。(ノ_−;)ハア・・・ 
本当に困った奴です。
  


 

 
  2008/10/11(土)
      文化前夜
  
なんだか、由紀子がイライラしている感じがします。 
 
明日はいよいよ文化祭! 
 
文化祭でドキドキしているのか?(〃−〃;)ドキドキ 
それとも、休みだからイライラしているのか? 
 
よく解りませんが、今日は何度も親子でバトルをしたので疲れちゃいました。 
しかも、偏頭痛まで起きてきたし・・・。 
 
 
もしかして・・・台風? 
 
ヾ(*°▽°)ノあはは 
今日は違うみたいですね。 
 
台風が吹き荒れているのは我が家だけのようです。 
 
由紀子も疲れたのか、早く寝てしまったので、私も今日は早く寝ることにします。 
明日は早起きして、文化祭の弁当作りです。 
 
 
そうそう! 
寝る直前に、 
「明日はお母さんが作った弁当だよ!」 
と話をしたら上機嫌になって、すんなり寝てくれました。 
 
はやく思いつけばよかった!!(笑)
  


 

 
  2008/10/12(日)
      文化祭
  
今日は文化祭。 
由紀子の学校の記念すべき第一回文化祭です。 
 
その文化祭で・・・・(泣) 
 
※本日も長文です。 
 
昨日はイライラしていた由紀子でしたが、今朝は比較的落ち着いていて 
登校する車の中でも普通でした。 
本番に強い由紀子です。 
きっと今日は大丈夫だと思っていました。 
 
開会の行事の後、真っ先に由紀子たち一年生の合唱の発表でした。 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 30.4KB )
 
 
この笑顔・・・私とyukiパパは安心して見ていました。 
ところが、この次の瞬間にパーンと由紀子の中で何かがはじけて 
急に隣の人の頭を殴り、自分の頭も叩いて・・・ 
完全にパニック状態になってしまいました。 
 
保護者全員が見ている中でのパニック! 
しかも、周りの人達を殴りながら・・・ 
先生達は必死に止めてくださいましたが、由紀子の興奮は収まりませんでした。 
 
おかげで、せっかくの合唱発表は台無し。 
ステージはただただ由紀子のパニックショーになってしまいました。 
 
ステージが終わった後も、まったく興奮は収まらずに 
今度は2年生の発表の音楽を止めようと、ステージに向かう始末。 
それをまた先生方が必死に止めて・・・ 
最後はステージ下で寝転んで泣いていました。 
 
体育館中に響く泣き声を聞きながら、私もyukiパパも呆然としていました。 
私が前に行って止めるべきなのか、このまま席で見守るべきなのか・・・ 
とても葛藤しました。 
 
周りの保護者の声も耳に入るし・・・居ても立ってもいられない状態。 
 
でも、私はつい最近心に決めたことがあったんです。 
 
今まで由紀子への対応について、いろいろ口出しをしていた自分を反省して 
由紀子のことは、由紀子を預かってくれる人に託そうと! 
 
私との生活以外の、由紀子が持つ社会の人間関係は、由紀子自身が創りあげていくものなのだと・・・。 
そして、それが由紀子の社会性を育てていくという事だとやっと気がついたんです。 
 
だから、今回も学校側にお任せすることにして、私は必死にこらえました。 
 
でも・・・。。。(ノ_・。) 
由紀子自身のパニックはいいとしても、みんなの発表を壊してしまったことと、 
人を殴ってしまったことが申し訳なくて・・・本当につらかった。 
 
その後、しばらくして由紀子は落ち着きを取り戻して自分の場所に戻って 
3年生の修学旅行の報告を聞いていました。 
 
これで、ステージ発表は終わり、この後は運動場でダンスの発表です。 
 
この移動時間の間、私は迷惑をかけてしまったみなさんに謝り続けていました。 
由紀子が殴ってしまったお友達の親御さんにもこころからお詫びをしてきました。 
みなさん気にしなくてもいいと言ってくださいましたが、 
本当に申しわけありませんでした。 
 
 
そして、運動場でのダンス「ソーラン節」 
 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 42.4KB )
 
 
ここでは体育館での出来事が嘘だったように、笑顔満開で由紀子流のダンスで頑張っていました。(笑) 
 
この写真。 
土俵入りじゃありませんよ! 
あくまでもソーラン節です。(笑) 
 
この笑顔が体育館で見られたらどんなによかったか・・・ 
思っても仕方が無いことを考えてしまいました。 
 
この後は作業班でのバザーの売り子のお仕事です。 
これが春から由紀子が頑張って作り続けてきた虹のコースターです。 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 99.7KB )
 
 
こうして、波乱万丈の文化祭は終わりました。 
 
最後に教頭先生と話をすることができたのですが、 
恐縮し、落ち込んでいる私をなぐさめてくださって、 
今日の由紀子のパニックのおかげで、あのような場面でうちの学校がどういう対応をするかを見ていただく事ができたのだから・・・。 
と、言ってくださいました。 
そして、最後に 
「よく前に出てこずに我慢してくれていると思っていました。 
つらかったでしょう。」 
と、いってくださいました。 
 
私の対応は間違っていなかったんですね・・・。 
それだけが救いでした。 
 
他の先生方や保護者のみなさんにも優しい言葉をたくさんかけていただきました。 
本当にありがとうございました。 
 
そして、今回のことでもう一つ良かったと思うことがあります。 
yukiパパに今の由紀子の学校での一番悪い状態を見てもらえたことです。 
これからの由紀子の事を夫婦で話し合う為には、とても大事なことだったと思っています。
  


 

 
  2008/10/13(月)
      頭痛
  
昨日のことがフラッシュバックになっているのか、一日中、突発的なパニックを繰り返していました。 
 
自信のあった歌を唄えなかったことで、由紀子なりに心にキズを作ったのかもしれません。 
 
パニックって・・・自分ではどうにもならないんでしょうねぇ〜。 
 
それにしても、昨日のパニックのきっかけは何だったのでしょうか? 
未だに不明です。 
最近はほとんど不明ですけどね・・・。 
 
 
そんな由紀子が夜、テレビを見ている最中にボソッと 
「頭が痛い!」 
と、言って頭をさすっていました。 
 
頭痛のようです。 
 
今までも頭痛でパニックを起こしているのではないかと思うようなシーンが何度かありましたが、そのときはいつも自分で頭を叩いた後で、 
頭痛なのか、叩いた痛みなのかわからなかったのですが、 
今日は冷静に・・・「頭が痛い!」 
 
「えらいかったねぇ〜!」 
と、いっぱい誉めてやりました。 
 
そうだよ! 
自分の体調の悪さをパニックじゃなくて、こうして言葉で伝えてくれれば、 
薬を使って楽にしてあげることができるんだよ!! 
 
痛み止めの薬を飲ませてやったら、30分ほどで頭痛は治まりました。 
私に誉められたせいか、頭痛がなおったせいか? 
上機嫌で布団に入り、静かに眠りました。 
 
今日も大変な一日だったけれど、最後にいい事があったから、今日はいい日だったと思うことにしょう!!
  


 

 
  2008/10/14(火)
      由紀子との会話
  
せっかく、昨日はいい日だったと思いながら寝たのに、夜中にまたパニックでした。 
けっこうひどいパニックでした。 
 
私自身が精神的に万全ではないので、連続のパニックに耐えらなくて 
途中で私のほうがパニックになりそうになってしまいました。 
 
そしたらそこに、yukiパパが部屋から出てきて、由紀子に声をかけてくれて、しばらく相手をしてくれました。 
 
正直、助かった〜と、思いました。 
追い詰められると、危険な状態になってしまいそうで怖いんですよねぇ〜。 
危ない!危ない!(笑) 
 
結局、薬を飲ませて眠らせてしまいましたけどね・・・。 
 
 
そんな夜中を過ごして・・・それで終わりではありません。 
 
今日は文化祭の代休です。 
なのに、日中もパニックの連続で、私はもうお手上げ状態! 
 
午後からヘルパーさんに来てもらって、一人で買い物にいく予定にしていましたが、 
とても置いていけるような状態じゃなかったので、 
ヘルパーさんに一緒にシュシュへアイスクリームを食べについてきてもらうことにしました。 
 
外の空気を吸えば少しは気分も変わるかと思ったのですが、残念なことに思惑は外れて、車の中でもパニック。 
車をガンガン叩くので、危険なドライブになってしまって ・・・。 
ヘルパーさんには怖い思いをさせてしまいました。 
申し訳ない!! 
 
 
そんな悲惨な状態のところへまーまーが帰ってきてくれました。 
最近のまーまーは私にとってスーパーマンのような存在です。(笑) 
 
さっそく、由紀子とバトルを繰り広げていましたが、 
由紀子がわがままを言って、泣き叫んでいると 
 
「由紀子のわがままめ!」( ̄‥ ̄)=3 フン 
とまーまー。 
 
すると、由紀子が 
「言うな〜〜!」(。-`ω´-)  
 
由紀子がこんな事を言うなんて、ビックリです。 
 
不思議なことに由紀子はまーまーとはよく会話をするんです。 
私には絶対こんな返事はしないのに・・・・。 
 
 
夜中のパニックの時も、私に代わってまーまーが対応をしてくたのですが、 
パニックの最中なのに、ちゃんと会話をしているんですよね・・・。 
 
「おかぁ〜さ〜ん! お母さんはどこ?」 
「お母さんは2階にいるよ!ゆきちゃんが寝るまでお母さんはこないんだよ!」 
「お母さんは来ない?」 
「来ないよ!」 
「一人でねる〜〜!まーまーはお部屋!!」(となりのへやにいけの意味) 
「本当はおかあさんと寝たいんやろ?」 
うえ〜ん!・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!! 
「寝ないとお母さんは来ないよ。 
お母さんに来て欲しいなら、頭を叩かないで布団の中に手を入れて・・・。」 
 
途中で何度も噛みつかれそうになったり、殴られそうになるのに 
根気強く由紀子の対応をしているまーまーに、さすがに施設の職員としてプロなんだなぁ・・・と、感心してしまいました。 
 
そして、由紀子はひどいパニックにもかかわらず、薬を使わずに眠りに入ってしまいました。 
 
私の対応に何が足りないのか・・・ 
反省すべきことがいっぱいありました。 
 
でも、今日も由紀子がどんなに私のことを呼んでも、 
まーまーに任せたのだから・・・と、絶対に由紀子の側には行きませんでした。 
私も成長しつつあります。(笑)
  


 

 
  2008/10/15(水)
      まーまーが嫌い!
  
朝、目が覚めて第一声が 
「まーまーが嫌い!」 
でした。(笑) 
私に、昨日の夜はつらかったんだと訴えてたかったのかもしれません。(o^-^o) ウフッ 
 
学校に行く、車の中でも何度も繰り返していましたから、 
かなり根に持っているようです。 
 
でも、それを聞いてもまーまーは平気そうで、 
 
「そうか!!それならば、学校にお迎えに行かなきゃね!!」 
( ̄ー ̄)ニヤリ
 
 
不敵な笑いを浮かべていました。(笑) 
 
と、言うわけで、 
ちょうど仕事がお休みだった、ねーねーも加わって3人で学校へお迎えに行くことになりました。 
 
いたずら好きの我が家の女達は、姉2人でお迎えに来たように見せて由紀子がどんな反応をするかを観察することに・・・。 
 
私はいつもの場所からちょっと離れた場所に身を隠して・・・。 
 
 
そして、やってきた由紀子。 
 
まーまーの姿を見て、ちょっと顔が変わりました。 
そして、近づいてきて一言 
 
「まーまーが嫌いなんだよ!」( ̄‥ ̄)=3 フン 
 
そして、ねーねーの側に行って、 
 
「手をつなごう!!」(゜ー゜*) 
 
完全にまーまーへの当て付けですね。o(〃^▽^〃)oあははっ♪ 
 
でも、姉妹はどんなことがあっても姉妹です。 
その後、まーまーと2人で留守番をさせたのですが、けっこう仲良くやっていたようです。 
 
ただ、由紀子はけっこう執念深い奴ですから、しばらくは 
「まーまーが嫌い!」といい続けるのは確かですね。(笑) 
 
そして、その言葉でなおさら闘志を燃やしているまーまー! 
また、近々家に戻ってきて、夜に戦ってくれるのだそうです。 
きっと、このチャンスに姉としての地位を固めるつもりなのでしょう。 
 
この姉達は、今回の文化祭の様子を聞いて、大笑いをしました。 
そして、ぜひそのときのビデオが見たいといいます。 
なんて奴らでしょう・・・ 
私は絶対に見たくないですからね!!(¬ε¬)ぶぅ  
 
でも・・・ 
たのもしい姉達です。
  


 

 
  2008/10/16(木)
      身体が洗えない・・・。
  
お風呂が大好きだった由紀子の入浴時間がだんだん短くなってきたと思っていたら、数日前ついに 
「身体を洗わない!」 
と、言ってお風呂から出て来るようになりました。 
 
これは、3年前にもあったことです。 
中学部の入学後に環境の変化で荒れたときも、同じように身体を洗わないと言い出して、その後、お風呂に入ることすら拒否するようになりました。 
 
いろんなことにやる気が起こらなくなって来ているようです。 
 
あの時、私が頭も身体も洗ってやって、お風呂から出てくるまで脱衣所で待ってやることで何とか乗り切った経験があるので、今回も無理強いせずに私が身体を洗ってやることにしました。 
 
でも多分、これは一時的なことで気持ちが立ち直れば、また元通りお風呂が好きになって、長風呂に戻ると思います。 
あの時もそうでしたから・・・。 
 
他にも、顔の吹き出物が増えてきたり、顔色がだんだん黒ずんできているのも、 
あの頃と同じ症状です。 
かなりストレスが溜まってきているようです。 
 
でもこれも、気持ちが元気になるときれいに治ってしまうんですよね・・・。 
不思議です。 
 
 
早く何とかしてやりたいと思いますが、 
今回も由紀子が環境の変化を受け入れて、気持ちを切り替えなければ解決はしないのかもしれません。 
 
今、学校の先生方も由紀子にどんな対応をすれば落ち着くのかを探ってくださっているところです。 
 
由紀子がパニックという形で訴えていることを、しっかり受け止めてくださっているのですから、本当にありがたいと思います。 
 
中学部のときも、同じように先生方が助けてくださいました。 
今回もきっと乗り切れる! 
そう信じて、私も家庭での由紀子と向き合っていこうと思っています。 
 
経験は力なり! 
最近、この言葉をよく思い出します。 
 
3年前は、由紀子が潰れていく姿に絶望してよく泣いたものです。 
でも、一度大きな嵐を経験しているおかげで、以前よりはちょっとだけ、 
本当にちょっとだけだけど、冷静に見守ることができていると思います。
  


 

 
  2008/10/18(土)
      母、どん詰まり!!
  
由紀子は相変わらずです。 
とうとう穏やかな日が一日も無いまま次のPMSが近づいて来ています。 
 
由紀子自身だけでなく、由紀子を取り巻く状況もいろいろ問題が山積みで・・・・。 
 
私のテンションもどんどん下降気味。 
 
由紀子が机や壁をたたくたびに声を荒げて、由紀子を威圧してしまいます。 
 
そんな自分が嫌で、また苛立って・・・。 
 
あ”〜〜〜〜〜〜!!ヾ(〃>_<;〃)ノ  
今日は完全にマイナス思考なので、日記はお休みします。
  


 

 
  2008/10/19(日)
      施設のお祭り見学
  
絶不調の由紀子と母ですが、yukiパパのお誘いで、 
今日はある施設の秋のお祭りに出かけました。 
 
由紀子には帰りに〇ーソンのアイスを買ってやる事をエサにして、 
施設のお祭りのこともなんとかOKをもらいました。 
 
相変わらず食べ物には弱いゆきちゃんです。(笑) 
 
3人で遠出をするのは久しぶりです。 
車の中でパニックになることを心配していましたが、 
不機嫌そうな顔でしたけど、なんとか到着するまで大丈夫でした。 
 
施設は静かな山の中にあって、保護者の方たちがお店を出していたり 
お祭りムードでいっぱいでした。 
 
でも、ゆきちゃん・・・ 
会場にいたうさぎやブタや馬の着ぐるみを見て、顔が引きつってしまいました。 
着ぐるみが嫌いなんですよねぇ〜。 
 
知的障害者の施設でも着ぐるみとか使うんですね・・・ 
そうですよね・・・そんなことにこだわるのは自閉症の人ぐらいだものね。 
いや?! 
由紀子ぐらい?(笑) 
 
着ぐるみを避けながら運動場の隅に座らせたのですが、 
由紀子の顔を見たらパニックに向けて完全に臨戦態勢!!(笑) 
これは、危険です! 
 
ジュースでも買って、気を紛らわそうと私が売店に走っていたら 
途中で去年まで由紀子の学校にいらした先生に会いました。 
 
中学部の2年生の頃、作業班でお世話になった先生です。 
由紀子の高等部での様子を気にしてくださっていたので、 
「高等部に入ってから大荒れで、学校にすごく迷惑をかけているんですよ〜」 
と話をしていたら、遠くで石を叩いて泣いている由紀子の声が聞こえてきました。 
 
まずい!! (◎◎;)汗 
 
「失礼しま〜す!」と、挨拶もそこそこに売店へ・・・。 
 
それで、終わりなら良かったのですが、 
帰り際、先生の前を通ったので挨拶をさせようとしたら 
いきなり先生にこぶしを振り上げる始末です。 
なんて事を・・・(@゜▽゜;Aアセアセ・・・ 
 
本当に申し訳ありません!m(_ _)m  
 
結局、ほとんど何も見ないまま帰ってきてしまいました。 
でも、まぁ・・・ 
由紀子の今回のお出かけは〇ーソンのアイスが目的だったわけで 
私達の思惑通りには行かないですよね。 
 
遠出のドライブにおとなしく付いてきてくれただけでも、良かったと思います。 
一日中、家の中にいたら、また2人で煮詰まってしまいますものね・・・。 
こうして、パニックを覚悟してでも家族で出かけることを増やしていった方が良いのかもしれません。 
 
施設に関しては、本当に場所の確認だけで終わってしまいました。(笑) 
また今度ゆっくり見学させてもらいに来ようと思います。
  


 

 
  2008/10/20(月)
      クラスメイト
  
由紀子のクラスに、昨日行った施設を利用しているM君がいます。 
 
その彼が昨日の由紀子の様子を見ていたらしく、学校に来るなり先生に 
 
「昨日、由紀子さんが施設に来てくれた!」 
 
と、とてもうれしそうに話をしていたそうです。 
 
いつもパニックを起こして、みんなに迷惑ばかりかけているはずなのに、 
そんなに喜んでくれるなんて・・・ 
 
こんな由紀子でもクラスメイトとして認めてもらっているんでしょうか? 
うれしいです。(T ^ T)くぅぅ〜 
 
でも、運動場の隅っこに座っていたのに、よく見つけましたよね。 
きっと石を叩きながら泣いていた由紀子の声に聞き覚えがあって 
見つけたんじゃないでしょうか?(笑) 
 
毎日のように聞いている泣き声ですもんね!ニャハハ(*^▽^*) 
 
私もM君がいるんじゃないかとは思っていたのですが、 
由紀子のことで精一杯で彼を探すこともできませんでした。 
申し訳なかった・・・・。 
 
でも、せっかく彼がそんなに喜んでくれているのですから、 
何も見ないで帰ってきてしまったことは内緒にしておこうと思います。 
( ̄b ̄*)シー
  


 

 
  2008/10/21(火)
      初めてのサークル活動
  
今日から由紀子の部活動・・・・? 
いや?? 
サークル活動が始まりました。 
 
毎週火曜日の放課後にみんなで楽しい音楽の時間です。 
 
今日は「キセキ」という歌の練習だったそうです。 
私は知らない曲ですが、由紀子は最初から歌っていたそうです。(・へ・)へ〜ぇ! 
さすが高校生! 
流行の歌はチェック済みのようです。(v^ー°) 
 
担当の先生の話では3年生の先輩が由紀子に楽譜を見せてくれたりして 
とてもいい感じで活動ができそうだという事です。 
 
本人も楽しかったと言っていたし、よかったです!! 
 
調子が悪い時もあるでしょうが、担任のS岡先生が一緒に行ってくださるそうなので、お任せしようと思います。 
 
みんなと一緒にいろんなことを楽しめるように・・・ 
そんな余暇の過ごし方を、こうやって少しずつ身につけていってくれるといいなぁ・・・と、願っています。 
 
そしてこのサークルでは、来年の2月にある3年生の送別会でステージ発表を予定しているのだそうで・・・。(汗) 
この話を聞いた時、思わずS岡先生と顔を見合って笑ってしまいました。(笑) 
先生は 
「今度こそ!」 
と、言って下さいましたが・・・。 
文化祭の二の舞にならないように、祈るのみであります。(>人<*)ォ願ぃ…!!!  
 
でも、この数日の由紀子は徐々に落ち着きを取り戻している感じがします。 
今日も運動の時間にはサーキットを楽しそうにやっていたというし、 
午後からは校外学習で、学校の近くの公園まで歩いて行って、 
良い笑顔を見せていたそうです。 
 
このまま上り調子で過ごせるようになるといいなぁ!
  


 

 
  2008/10/22(水)
      久しぶりの平穏
  
昨日も書いたように、由紀子は少しずつ落ち着いてきています。 
まだ朝は苛立つようですが、一時期に比べたら・・・。 
 
家の中で由紀子が笑っていると、本当にホッとします。 
 
ストレスからか、お風呂で身体が洗えない日がしばらく続いていましたが、 
 
「今日は自分で洗ってみようか?!」 
 
の声かけをしたら、素直に 
 
「は〜い!」(*^。^*)/ ハーイ 
 
と、答えていました。 
やっと、由紀子のでっかい身体を洗ってやる仕事から解放されそうです。(笑) 
 
そして、お風呂から出てきたら 
 
「自分で洗ったんだよ!」( ̄^ ̄)エッヘン 
 
と、得意そうに・・・・(笑) 
当たり前だと思いつつ、とりあえずここは誉めておきましょう。 
 
エライ!エライ!  ナデナデ(*-_-)/(^ー^*)エヘ 
 
私の宝物の由紀子の笑顔! 
今回も見失いそうになりましたが、なんとか取り戻せそうです。
  


 

 
  2008/10/23(木)
      雨だ・・・
  
文化祭が終わって、学校生活が普段のモードに戻っているのですが、 
由紀子にとって、それはそれでまた生活リズムの変化です。 
 
朝の運動はソーラン節からランニングとラジオ体操へ・・・ 
作業学習はバザーに向けての「虹のコースター」作りから、 
他のものを作ることに変わりました。 
 
由紀子はまたそれをなかなか受け入れることができなくて、 
先生方に面倒をおかけしていたようです。 
 
でも、それもこの数日の精神的な落ち着きに伴って、 
少しずつ受け入れ始めています。 
 
ランニングはまだウォーキング状態ですが、 
今日はせめて手を大きく振って歩こうという事で、 
競歩のラインまで上がってきたという事です。(笑) 
 
ラジオ体操も初日は座り込んでいたのが、 
次の日には立っていられるようになり、 
今日はジャンプをしていたとか・・・ 
 
作業学習も新しい布を拒否して、まったく参加できなかったのが 
今日は教室で、事前に新しい布を使うことを納得させてから作業に向わせたら、 
なんとか針をさせるようになったという事でした。 
 
ただし、なぜか作業の部屋には入れず、廊下でやっていたらしいですけどね・・・ 
なぜ、そういう事になるのか? 
相変わらず由紀子の思考回路は不明です。(笑) 
 
でも、こうして毎日少しずつ前進していることは確かです。 
 
それを、辛抱強く見守り続けてくださっている先生方には 
本当にありがたいと思っています。 
 
日数的にはそろそろPMS期に入っているはずです。 
もうすぐ、またイライラした日々が来るのかもしれません。 
 
でも・・・。 
今月ぐらいは無排卵でいいから、静かな一ヶ月を過ごさせてもらえないだろうか? 
叶うものなら、神さまにでもお願いしたい!!(*^人^*) おねがい 
 
 
 
夕飯の後、急に雨が降り出したのですが、その雨音を聞いて 
由紀子が静かに 
「雨だ・・・」 
と、言いました。 
 
なんでもない一言です。 
でも、そんな音に気がつくほど、穏やかな時間が家の中に流れている 
そう思ったら、とても胸が熱くなりました。 
 
こんな感覚・・・、 
みなさんにわかってもらえるだろうか・・・。
  


 

 
  2008/10/24(金)
      頭痛
  
昨日の日記を書いて・・・朝が来たら・・・ 
由紀子がトイレの壁をガンガン叩いていました。 
 
( ̄▽ ̄;)!!ガーン 
 
でも・・・それには訳がありました。 
トイレに様子を見に行くと由紀子が 
 
「頭が痛〜い!!」(>。<*) 
 
頭痛のようです。 
実は私も朝から頭が痛くて頭痛薬を飲んだところでした。 
このどんよりした天気のせいか、偏頭痛が起こったみたいです。 
親子ですねぇ〜。(笑) 
 
さっそく由紀子にも頭痛薬を飲ませて、学校へ連れて行きました。 
この時はまだ落ち着いていたので、大丈夫だと思っていたのですが・・・。 
 
学校へ向かう車の中で、ついにパニックがおきてしまいました。 
たぶん頭痛がひどくなったのでしょう。 
 
学校に着いた頃には、自分の頭を叩き始めていました。 
私も頭痛の時には頭を叩きたくなりますから、 
気持ちは解らなくもありません。(笑) 
 
「たぶん、薬が効いてくれば落ち着くと思います。」 
 
そう、先生に伝えて帰ってきましたが、 
内心は・・・ 
もしかしたら頭痛ではなく、PMSが始まったかも知れない、 
平和な時間はそうは長く続かないという事か・・・
 
 
自分の偏頭痛も重なって、すっかり落ち込んじゃいました。(笑) 
 
 
でもお迎えに行ってみたら、由紀子が満面の笑みで玄関に出てきました。 
・・・(=∩_∩=)・・・ 
 
先生の話では、 
私と別れた後は、とても落ち着いて活動ができていたそうです。 
たぶん、薬が効いて頭痛が治まったのでしょう。 
よかった!! 
 
チャレンジという授業ではこんな作品を作ってきました。 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 105.6KB )
 
アイロンビーズです。 
 
懐かしい!!(*⌒ー⌒*) 
久々に由紀子らしい配色の作品を見ました。 
こんな細かい作業ができたという事は、 
すごく落ち着いていたということですねぇ〜。 
イルカの形の作品は初めてです。 
コレクションに入れておこう!!(笑) 
 
昔の作品はこちらのページにあります。 
 
帰宅してからもずっと笑顔だったし・・・ 
もう少しは静かな生活ができそうです。 
 
明日はスイミングスクールへ見学と体験に行く予定にしています。 
由紀子の余暇を充実させる作戦は着々と進行中です。
  


 

 
  2008/10/25(土)
      プール体験
  
朝から冷え込んで慌ててホットカーペットを敷きました。 
急に晩秋を迎えたような・・・。 
 
プールの体験の日になって、寒くなるなんて・・・日頃の行いの悪さでしょうか? 
もちろん、由紀子の!!(笑) 
 
でも、今日を逃すと来月からの入会に間に合わないので、風邪を引くことを覚悟で行くことにしました。 
 
由紀子には、昨日の夜に予告をしたのですが、夜中にトイレに起きた時に一言 
「プールには行かない!!」(/_-) 
それだけを言い残して、いつものように私の布団に寝てしまいました。 
これは毎度のこと。 
またドキドキしているのでしょう。 
「ハイ!ハイ!」 
と答えて、私は由紀子の布団へ・・・ 
 
でも、行きますけどね!!( ̄ー ̄)ニヤリ 
 
 
そして、出発の直前まで「行く」「行かない」を繰り返していましたが 
 
「お昼ご飯はプールの後でモスに行こうね!!」 
 
この魔法の呪文で問題は解決!! 
カロリーオーバーはわかっていますが、 
まずはこの一歩を踏み出させることが最優先です。 
 
スイミングスクールの障害者のコースで週に1回。 
コーチが一人付いて下さって、保護者が一緒に入る事が条件です。 
今日は同級生のMちゃんと2人きりでした。 
 
彼女とは3歳から小学校入学まで通っていた長崎の療育センターで一緒でした。 
今年の4月に彼女が由紀子の学校の高等部に入学してきて、 
また一緒に勉強をすることになりました。 
 
2人とも療育センターの頃は細くて小さな女の子だったのに・・・ 
すっかりたくましくなって・・・(笑) 
 
自閉症同士なので、顔を合わせたからといって 
普通の女子高生のようにはしゃぐこともなく、 
「知ってる?」と、コーチに聞かれたら、 
お互い「知っている!」と答えるのみです。 
淡白な関係です。o(〃^▽^〃)oあははっ♪ 
 
でも、しっかりお互いの存在は意識しあっているんです。 
自閉症の人はお互いの距離をしっかり保ちあうんですよね。 
 
練習の時間は一時間。 
由紀子と2人で、かなり動いてきました。 
無理強いはされませんが、休んでいるとコーチが上手に興味を引いて 
動かしてくれます。 
 
「おかあさんと、いっしょにやってみて!」 
とか、言われるので、自然に私も動くことに・・・(笑) 
 
途中でコーチにいろいろ抵抗もしていましたが、 
それでも水の中が好きな由紀子は、かなりリラックスした表情でした。 
 
由紀子に確認したら、次も来たいというので入会することにしました。 
 
これから、毎週土曜日はプールです。 
動作法が月に一回あるので、これとバランスをとりながら、 
無理せずゆっくりと続けたいと思います。 
 
家に帰ってきたのが2時。 
昼食を食べて(約束通りのモス!) 
由紀子はその後も元気でしたが、私は・・・ 
足の筋肉の疲労がひどくて、何もできないまま夕方まで寝てました。(笑) 
 
15歳と競うつもりは無いけれど、我が身の老化を実感しております。(汗)
  


 

 
  2008/10/26(日)
      パニックの原因は・・・
  
だんだん由紀子にイライラした様子が見えてきました。 
やっぱりPMSは始まっているようです。 
平和な日々はそろそろ終わりでしょうか? 
 
でも、今日は由紀子が待ち焦がれていた「大食い王決定戦」がありました。 
いつもなら休みの日は、二度寝をして昼近くにならないと起きない由紀子が 
今日は7時前から起きて、すごく張り切っていました。 
 
突然、新聞を見せろといったかと思えば、テレビ欄を真剣に見つめて 
 
「あった!!」o(*^▽^*)o~♪ 
 
だから1時からあるって、昨日から言ってるじゃないか!!(笑) 
 
あんまり早くから起きて待っていたせいで、途中でドキドキしてパニックになったりして・・・。 
それ程、楽しみなのか・・・と、驚いてしまいます。 
 
そして、やっとその時間になって、由紀子はテレビの前で食い入るように見ていました。 
先日、同じ番組を別のテレビ局で見たのに・・・何度でも楽しめるのね!!(笑) 
 
「完食!」イエイ〜♪ (★^▽^)V 
 
楽しそうで何よりです。(笑) 
 
ところが、本来この大食い選手権は3時間の番組なのに、 
途中で競馬の中継番組が入るために、前編・後編に分けられていました。 
その事は事前に由紀子にも教えていたので、大丈夫だと思っていたのですが、 
その競馬の番組の間にパニックになってしまいました。 
 
原因は、番組のせいだと解っていたのですが、途中で何度説明しても落ち着きません。 
 
私の顔を見ながら、壁や机をガンガン叩く姿を見ていると 
だんだん私のほうが苛立ってきて、つい怒鳴って手を上げてしまいました。 
 
言い訳のようですが、自分を見失って自傷を繰り返している由紀子のパニックを一人で止める時には、太ももなどを叩いてショックを与えて止めるしかない時もあるんです。 
もう他に方法がないと思ってしまう・・・。 
本当はそうじゃないのに・・・(__ __|||)… 
 
そんなことをした後は自己嫌悪でたまらなくなります。 
それで、泣き叫んでいる由紀子を置いて、一人で隣の部屋にこもってしまいました。 
 
泣き声を聞きながら、落ち込んでいたのですが、それでもだんだん冷静になって来て・・・・ 
そうだ、紙に書いて教えればいいのかも・・・ 
そう思いつきました。 
それで、部屋にあった紙にマジックで 
「大食いけっていせんは4時から始まります。」 
そう文字で書いて、その下に4時を指している時計の絵を描いて、 
由紀子に渡しました。 
 
そして、目覚まし時計も持ってきて、 
 
「これと同じ時間になったら始まるから!! 
  わかる? 今は何時?」
 
 
すると、由紀子が 
「3時!」 
と、答えて・・・。 
それで、やっと落ち着いてくれました。 
 
それから一時間、由紀子は時計と絵を何度も見比べながら、 
後半が始まるのをじっと待っていました。 
 
もっと早く思いついていれば、こんな修羅場を起こさなくても済んだのに・・・。 
 
大体のパニックにはそれなりの原因があります。 
(時には感情だけのパニックもありますけどね。) 
少なくとも、原因が解っているパニックは、適切な対応をとれば 
治まらせることができる・・・。 
 
解っているつもりなのですが・・・・。 
最近、私の方が感情に流されてばかりです。 
反省と落ち込みの連続!!(! ──__──)
  


 

 
  2008/10/27(月)
      朝から・・・
  
今日は朝から大荒れのゆきちゃん。 
学校に出かける直前まで自分の頭や顔を叩き、玄関のドアを叩き・・・大騒ぎです。 
 
昨日の反省があったので、今朝は必死に感情を抑えて 
由紀子をなだめながら学校へ行きました。 
 
車の中でまた暴れたらどうしょう・・・。(◎_◎)ドキドキ 
 
最近の一番の恐怖は車の中でのパニックです。 
でも、今日はなんとか学校に着くまでは辛抱してくれました。 
 
ただ、その辛抱も学校に着くまでで、着いた途端にまたパニックです。 
学校でも壁やドアを叩いて回るので、教室までついていく事に・・・。 
 
途中で、担任のS岡先生と会ったのですが、 
顔を見た途端にこぶしを振り上げる始末です。 
 
(*゜□゜*)ぎょぉぉ!・・・やめなさい!! 
 
それでも後の事は、先生にお願いをして私は途中で別れようとしたのですが、 
何故か、由紀子が私と一緒に教室に行くと言ってききません。 
でも、ここは学校だから・・・けじめをつける為にも 
半強制的に先生に連れて行っていただきました。 
 
いろいろありますが、とりあえずは学校に行ってくれてホッとしたものの、 
いよいよPMSか・・・ 
そんなことを考えていたら、ドッと疲れが出てきて、 
買い物先のコーヒーショップで30分ほどボーっとしてしまいました。 
なんだか、私・・・危ないかも・・・(汗) 
 
でも、お迎えに行ってみたら、 
今朝のパニックが嘘のように、上機嫌の由紀子が居ました。 
先生の話では、朝の運動を済ませた頃からテンションがあがってきて、 
一日のほとんどは笑顔ですごしていたという事でした。 
 
だったら、今朝のパニックは何だったのでしょうか? 
もしかしたら、昨日の私との一戦が原因? 
私に嫌われたと思って・・・ 
それで、私と離れようとしなかったのでしょうか? 
 
とりあえず、今日は関係の修復に努めよう・・・と思っていたら、 
救いの神たちが・・・ 
姉達2人がそろって、帰宅して一緒に夕飯を食べることになりました。 
にぎやかな時間の中で、由紀子はずっと笑顔ですごして 
姉達にいじられて疲れて、早々に眠ってしまいました。 
今日は本当にこの姉達の存在がありがたかった!! 
 
 
 
明日は性教育で、A川先生のところへ行きます。 
私の心の疲れを、先生のところで吐き出して 
また元気を取り戻してこようと思います。 
きっと、また泣いちゃうかも・・・(笑) 
でも泣くって、一番のストレス解消なんですよね。へへ・・・(*⌒ー⌒*)ゞ
  


 

 
  2008/10/28(火)
      ガムの食べ方
  
由紀子はガムをよく食べるのですが、噛み終わったら全部飲み込んでしまいます。( ̄・・ ̄)ゴックン  
もちろん、飲み込んでも大丈夫だというガムを選んでいるので問題はないのですが・・・。 
 
時々、私も由紀子のガムをもらって食べて、噛み終わった物を捨てようと、 
口からガムを出して紙で包もうとしていると、横で由紀子が 
「噛んだものを口から出して・・・汚い!」 
と、言うような顔で見ます。 
 
ジィー(*・_・)------->(^∇^;)ナ、ナニカ? 
 
ふと、自分が間違っているような錯覚に襲われます。(笑) 
 
 
さて、由紀子たちは今日はジャスコで買い物学習です。 
めったにスーパーに行かない由紀子がどうなるか・・・心配はありましたが 
今までも学校から出かけるときはいつも大丈夫だったから、 
先生方にお任せすることにしました。 
 
今日はもう一つ性教育に行く日でもあります。 
それで、買い物学習が終わる1時にジャスコでお迎えをすることに・・・。 
 
お迎えに行ったらみんなと楽しそうにお店の中を歩いていました。 
買い物はペンケースと鉛筆を買ったそうです。 
「♡がすき!」(=∩_∩=) 
と、♡がいっぱいついたペンケースを買っていました。 
鉛筆はスマイリーの柄。 
可愛いやつです。(*⌒ー⌒*) 
 
性教育では身を守る方法のお勉強をしたようです。 
ご機嫌もよく、今日はとてもスムーズに勉強ができたようで・・・ 
いつもこんなだといいのに!(笑) 
 
ところで、今まで性教育にはH崎さんにヘルパーとして付き添いをお願いしていましたが、今日からまーまーが付いて来てくれる事になりました。 
 
今の自立支援法では利用者の車を使ったとしても、運転をヘルパーがすることは禁止されています。 
だから、運転は私がしなければならないのですが、 
最近、車の中で由紀子がパニックを起こして暴れる事が多くなって 
走行中危険な状況が多くなりました。 
 
たとえH崎さんが由紀子の横に乗ってくださったとしても、 
由紀子のパニックを止めることはむずかしいでしょうし、 
私自身も我が子が後ろでパニックになってれば、 
落ち着いて運転なんかできません。 
 
それで、運転をまーまーに頼んで、私が由紀子の横に乗ることにしました。 
 
この決断をしたものの、気持ちはかなり落ち込みました。 
由紀子が成長するにしたがって、支援の形はどんどん変わっていくと思うのですが、 
ここに来て、支援をする人が家族に代わるのは、社会に出すステップから逆行しているみたいで複雑な心境です。 
それに、今まで支援してくれていた人と離れることは、心細いですからね・・・。 
でも、H崎先生とは音楽療法で繋がっている・・・それだけが救いです。 
 
 
今日も由紀子の性教育の間はA川先生と話をしてきました。 
この一ヶ月、文化祭の事件から始まって、いろんなことがありました。 
私の心にも疲れがどんどん蓄積されて、許容量を超えつつあります。 
 
A川先生に、文化祭でつらかった気持ちを話しているうちに泣いてしまったのですが、ふと見ると先生も涙を浮かべて聞いてくださっていました。 
由紀子を育ててきた歴史と、その間の私の思いを知っているA川先生には 
私の気持ちを全て解っていただける気がします。 
 
この場があるから、私は最悪なことにならずにすんでいるのかも・・・。
  


 

 
  2008/10/29(水)
      お気に入り
  
昨日の買い物学習で買ったペンケースと鉛筆です。 
クリックで拡大表示 ( .jpg / 126.8KB )
 
 
私とはこういう物を買いに行ったことが無いので、 
由紀子の好みはこんな感じなのか・・・と、思いました。 
 
好みも知らないなんて、ちょっと情けないですね。 
私も由紀子と一緒に買い物に行きたいなぁ〜・・・。 
 
私と二人では、興味の無い買い物には絶対に行こうとしない由紀子だけど、 
ダメもとで今度、ねーねーやまーまーを誘って、一緒に買い物に行ってみようかな! 
 
  


 

 
  2008/10/31(金)
      保護者会・・・進路について
  
今日は由紀子の保護者会に参加してきました。 
養護学校の保護者会は10:30〜14:00までとハードです。 
これがほぼ月に一回のペースで行われます。 
普通の高校では考えられませんよね。(笑) 
 
内容のほとんどは進路についてです。 
それだけ、障害のある子の将来を考えるのはむずかしいという事です。 
 
私達一年生の保護者には、来年「就職コース」に入るか、「普通コース」に入るかを決める為の説明会がありました。 
 
就職コースは、卒業と同時に一般企業に就職をすることを目標にしたコース。 
普通コースは、福祉施設で一般就労を目指して訓練をしたり、 
そのまま福祉施設でずっと仕事や訓練を受ける人たちのコースです。 
 
由紀子は迷うことなく普通コースなのですが、知的に問題の少ない人や、コミュニケーションに問題の無い人は迷うところですね。 
 
今日の説明でも、就職コースに入る子どもには、障害のない人とほぼ同じぐらいの生活能力を要求されるという話でした。 
自分が実習をしたいと思う企業をハローワークでさがして、自分で電話をして実習のお願いをするのだそうです。 
 
断られることが多いそうですが、その経験から 
仕事に就くことのむずかしさと、 
やっと手に入れた仕事だから、簡単には手放さない! 
と、いう気持ちを育てていくといわれます。 
 
それに就職コースを選択するような子ども達は、知的に高いので 
たぶん障害者年金の対象外の子ども達が多いと思います。 
と、いう事は自分でお金を稼げるようにならなければ、 
将来が大変なことになります。 
 
親はきっと必死だと思います。 
もしかしたら、由紀子たち以上に将来は厳しいのかもしれません。 
 
 
そんな思いを抱えてクラス懇談会へ・・・ 
 
クラスの子ども達は、自分で家に帰ったり、会議室でビデオを見て過ごすのですが、 
どちらも苦手な由紀子は、私と一緒に懇談会に参加します。 
その間は、ティッシュの箱むしりに興じています。(笑) 
 
母・・・君はのんきでいいよね! 
 
由紀子・・・(〃⌒ー⌒〃)うん 
 
母・・・o(〃^▽^〃)oあははっ♪ 
 
でも、由紀子もどこの施設で働くかを決めるのにそんなに時間があるわけではありません。 
 
それに・・・どこの施設を選んだとしても、 
きっと今、由紀子が苦しんでいる環境の変化が、またやってくる!! 
つらいことは解っているけれど、進むしかありません。 
 
ゆきちゃん、それを覚悟して一緒に前に進もうね!!