目次へ

2004年5月

2004/5/7(金) 走れ〜〜由紀子!
連休前の運動会の練習で走りたくないと言ってパニックを起こした由紀子です。 
あの日からずっと、どうすれば由紀子が「頑張ろう!」という気になるだろうかと考えて「やっぱり、誉めることしかない・・・・」と決めました。 
そこで、まずは生活のいろいろな場面で誉めて、
『お姉さんになったねぇ』
それをキーワードに由紀子の自尊心をくすぐる事にしました。 
(でも、由紀子のプレッシャーにならないように、連休中はほとんど運動会の話題には触れませんでした。) 
 
そして、今朝になってからお約束を書いた紙を由紀子に見せて、 
「今日はリレーの練習があるんだって、ゆきちゃんは走れますか?」 
と聞きました。 
「はい!」と答えた由紀子を抱きしめて 
「やっぱり、おねえちゃんはえらいねぇ!!今西先生やM田先生もきっとゆきちゃんが走ったら誉めてくれるからね!」 
と、話をして学校へ送って行きました。 
 
M田先生には昨日、 
「明日、由紀子が運動場に出る事ができたら、オーバーに誉めてやってください。今西先生にもお願いしてください。」
と、お話をしてあります。 
 
さて、結果はどうなったでしょうか? 
 v(*^-^*)ゞ*'゜☆イエイ☆ 
由紀子はちゃ〜んと走る事ができました。 
クラスのお友達が手をつないで一緒に走ってくれたそうです。 
バトンを落とす事も無く、いつもよりも早く走る事ができて、ゴールした時にはクラス中のみんなに大きな拍手をもらったそうです。 
その時の由紀子の自慢げな顔が目に浮かびます。 
 

M田先生も今西先生も練習の前にいっぱい声をかけてくださいました。 
「ゆきちゃんがんばるぞ!!」の掛け声にも 
「おー!」とやる気満々で返事をしたといいます。 
 
パニックを起こしたと聞いた時に、私はとても動揺をしました。 
回りの人から見たら、そんな事ぐらいでどうしてそこまで心配をするのか? 
と、思われるでしょうが、こだわりの強い由紀子は拒否し始めるととても頑固になります。 
今でも、路面電車に全く乗れなかったり、いけない場所がいくつもあります。 
ひとつ間違えば今回も同じようになったかもしれません。 
 
みんなにほめられる事が大好で、自分の存在を認めてもらえた時に大きな成長を見せてくれる由紀子です。 
今回も回りの皆さんに助けてもらいました。 
由紀子は愛されて育つ!そう実感しています。 
 
本番は30日です。 
でも、なんだか今日だけで大満足の母なのでした。
2004/5/9(日) 新しい家族?
       

最近我が家のソファーを占領している奴がいます。 
由紀子の腕の中にいるオラウータンの「オーちゃん」です。(笑) 
見ての通りのぬいぐるみですが、珍しく由紀子が可愛がっているのです。 
 
由紀子は小さな頃からぬいぐるみなどにはほとんど興味を示しませんでした。 
もちろん人形にも…。
もしかしたら、視線を合わせる事が苦手だから目があるおもちゃは嫌なのかもしれないね・・・と、家族で話をしていたんですが、この「オーちゃん」は例外だったようです。 
トイザラスの特売のコーナーに置かれてあったこのぬいぐるみを、由紀子がじっと見ていました。 
珍しいと思ったので「買おうか?」と聞いたら 
「買わない!!」(-"- )ノ”パス・・・・「やっぱりね!」 
 
でも、なんとなく気になって店を出る直前に売り場に戻って連れてきちゃいました。 
そして、レジでお金を払ったら、由紀子がサッと抱いて歩き始めました。 
「なんだ!やっぱり欲しかったんじゃないか・・・・」(笑) 
 
それ以来、退屈をするとこのオーちゃんを抱いて遊んでいる由紀子です。 
時にはイナイイナイバーをしたり、セーラームーンのポーズをさせたり・・。 
今までにない遊びの世界が広がっています。 
 
ちなみに「オーちゃん」と言う名前をつけたのも由紀子です。 
単純にオラウータンだから「オーちゃん」(笑) 
 
もし、本物のオラウータンが家にいたら由紀子はどうするだろう? 
2004/5/11(火) 授業参観
  

今日は6年生になってはじめての授業参観でした。 
国語の時間の風景です。 
漢字の成り立ちについて・・・。 
三人それぞれの反応を示すので先生も大変です。 
でも、相変わらず仲良しの3人は、それぞれにおぎないながらお勉強を進めていました。 
ちゃんと役割分担が決まっているんです。(笑) 
 
先生の指示を早く理解して、最初に答えを導く子。 
書くのはうまいけど、読むのが苦手な子。 
マイペースだけど最後は答えを読みあげる子。 
 
競い合ったり、出来る事を自慢したり、出来ない事をひがんだり・・・
そんな事は全くなし。 
横で見ながら 
「そうそう!あなたたちはそれでいいんだよ。自分のペースで頑張ればいいんだよ!」 
そうエールを送りたくなる子どもたちです。 
 
授業が終ってから、組体操の練習の様子を聞かせてもらいました。 
ピラミッドや扇などみんなと一緒に出来ない事もありますが、個人でポーズを取る所は自分なりに頑張ってやっているようです。 
写真は「とんぼ」のポーズ。 
由紀子にしては上出来です。 
(*^-^)//パチパチ
2004/5/12(水) 体 育
今日も運動場へ出るのが嫌だと言ってみなさんを困らせてしまったようです。 
リレーではなく組体操の練習だったのに・・・。 
とりあえず5組でビーズをしてから、M田先生と一緒に運動場に出て見学をしたようです。 
 
組み体操の練習では由紀子が出来ない事もいっぱいだし、今はまだ他の子どもたちに一つ一つの動作を教えている段階なので、その指示がわからない由紀子は不安なのかもしれません。 
でも、M田先生が一緒に参加してくださるようになったのでよかったです。 
難しいポーズの所は由紀子が出来る形に変えてくださりながら一緒に練習をしてくださるそうです。 
 
今日は見学の最中に毛虫を発見! 
気持ちはすっかりそちらに向いてしまったようです。 
 
気になっている事が一つ。 
体育の時間が終ったあとに、トイレが間に合わずに失敗をする事がつづいています。 
昔からストレスをかけられるとトイレの失敗が増える由紀子。 
今回もストレスが原因でしょうか? 
それとも、単純にトイレが遠いのか? 
いずれにしても体育の前にはトイレに行く習慣をつけさせた方がいい様ですね! 
2004/5/13(木) 記 憶
転勤族で引越しを繰り返している我が家では古いアルバムはずっとダンボールの箱の中です。 
先日、古い写真が必要になって押入れの中からそのダンボールを引っ張り出してゴソゴソやっていたら、由紀子宛のハガキが出てきました。 
(・・。)…ん? 誰からだっけ? 

そのハガキは6年前、由紀子の保育園でお世話になったO山先生が転勤をされた後に下さったハガキでした。 
保育園の年長さんだった由紀子はそのウルトラマンのついた絵葉書をとても喜んだのでした。 
でも、もう由紀子はきっと忘れてしまっただろうなぁ・・・そう思って由紀子に見せる事もなくパソコンの机に置きっぱなしにしてしまいました。 
 
ところが、今日そのはがきを見つけた由紀子が 
「O山先生だ!」といいました。 
覚えていたんですねぇ〜〜! 
びっくりです。w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ 
 
ハガキを頂いた頃には全く字を読む事が出来なかった由紀子が今は漢字こそ読めないものもありますが、ほとんどを自力で読む事ができるようになりました。 
 
今まで由紀子がお世話になった先生方とはゆきちゃん通信の新聞を送ったりして、出来る限り連絡を取り続けているのですが、あの頃は新聞を作り出す前で、お別れしたままになってしまいました。 
O山先生、今頃どうしていらっしゃるでしょうか? 
由紀子はもう11歳になりました。 
2004/5/15(土) パズルのやり方


パズルが好きな由紀子は休みの日は集中して制作を楽しんでいます。 
今やっているのは1000ピースの「くまのプーさん」のパズルです。 
もう何回も作っては壊し、作っては壊しを繰り返しています。 
(1000ピースのパズルを繰り返し作る人ってあんまりいないかも…。) 
 
今日も朝から頑張っていたのですが、見ていると変わったことをやってました。 
形ごとに分けて積み上げてあるんです。 
もともとパズルを絵ではなく形で作ってゆくので、この方が合理的なのでしょう。 
1時間後には3分の1近く出来上がっていました。 
この作業能力、きっと将来に役立つでしょう。 
しっかり育ててやりたいと思います。 
2004/5/19(水) みんな、ありがとう!!


運動会まであと、2週間になりました。 
6年生は組み体操の練習で大変です。 
由紀子も組み体操に参加をするのですが、運動能力的にみんなと同じことをするのは無理なので、難しい所は由紀子独自のポーズをさせてもらう事にしました。 
でも、なんとなく今年の運動会は由紀子の中で盛り上がりに欠けています。そこで、なんとか由紀子にやる気を起こしてもらう為に、組体操の説明書を写真で作る事にしました。 
交流学級のみんながモデルをそして撮影は今西先生が引き受けてくれました。 
それを私が説明書にまとめてました。これがその中の1枚です。 

 
写真を頂いてその一枚一枚を見ながら、由紀子の為にたくさんの写真を撮ってくれたクラスのみんなの気持ちが嬉しくて胸がいっぱいになりました。 
このお友達の気持ちに答えるためにも由紀子は頑張らなくてはいけないと思いました。 
でも、みんなの気持ちは由紀子にも確実に届いています。 
出来上がった説明書を見ながらお友達の名前を一人ずつ確認して、私に自分のポーズを一つずつやって見せてくれました。 
「ヤー!」と、掛け声までつけて・・・。 
きっと、組体操も楽しくやれる・・そんな気がしてきました。 
 
この写真撮影の日に嬉しい事がもう一つありました。 
上の写真は6人ピラミッドなのですが、本来は土台は3人です。 
由紀子はその横で誰も背中に乗せずにポーズだけをするはずでした。 
でも、ためしに子どもたちが上に乗ってみたところ、由紀子は頑張って持ちこたえる事が出来たそうです。。 
 
自閉症の人は共同作業が苦手です。 
だから、もし嫌がって由紀子が急に逃げ出したら上の子どもたちが怪我をするかもしれない・・・そんな思いがありましたが、由紀子はみんなと一緒に頑張る事をちゃんと学習していたんですね。 
3組の子どもたちだから由紀子をそうした気持ちにさせる事が出来たのかもしれません。 
みんな、本当にありがとうね!!
2004/5/20(木) K村先生と・・・。


今日は現川での音楽レッスンの日です。 
H崎先生にピアノで伴奏をしてもらって歌を歌うのをとても楽しみにしている由紀子ですが、今日はもう一つ嬉しい事がありました。 
なんとK村先生が現川まで由紀子に逢いに来てくださったのです。 
先生が来るとわかってからドキドキの由紀子です。ヾ(*゜▽゜*)ノ  
そして、ついに先生が車で到着・・・・部屋に入ってくる直前は歓喜の舞いで飛び上がってました。(笑) 
先生はギターを抱えて来て下さってました。 
それを見た由紀子が「君を乗せて」を歌いたいと言い出して、先生方が準備を始めた時です。 
由紀子が急に一本指で「君をのせて」のメロディをピアノで弾き始めたのですが、いつもは簡単に弾く由紀子がなんだか焦っています。 
H崎先生に自分の手を持って弾かせてくれと訴えるのです。 
(・・。)…ん? どうしたのだろう?? 
フッと見ると、ピアノに置かれたH崎先生の楽譜の音とは違う音で弾こうとしているみたいです。 
「K村先生!いつも歌っていたキーは何ですか?」とたずねると 
「たぶんEmです。」 
やっぱり!!ピアノの楽譜はAmになっています。 
由紀子は学校でいつも先生と歌っていたキーで歌いたいと言いたかったのだと思います。 
思い出しました。 
初めてここで「君をのせて」を歌おうとした時にキーが違うと言って泣いたのでした。 
あの時から、由紀子はこのキーの違いを聞き分けていたんです。 
やっぱり絶対音感が・・・と、みんなで再確認をした瞬間でした。 
 
由紀子の希望通り、K村先生のギターでEmのキーで歌う事になりました。 
H崎先生が太鼓でリズムをつけてくださって、3人ですばらしいセッションが出来ました。 
他にも学校で歌っていた曲をギターで伴奏をして頂いて、幸せそうな由紀子でした。 
最後にはH崎先生の伴奏で「涙そうそう」を独唱して楽しい時間は終りました。 
 
K村先生が転勤した小学校はこの現川の近くです。 
やっぱりどこかで先生と由紀子はつながっているのでしょう。 
いつか、この三人でコンサートを開いたらすてきだろうなぁ・・・v(*^-^*)ゞ*’゜☆イエイ☆
2004/5/21(金) ごめんなさい!!
これは昨日のことなのですが、帰りの用意をしていた由紀子が運動会で使うポンポンの一つが無くなったと言ってパニックを起こしたようです。そして、近くにいたお友達の頭を叩いてしまいました。 
 
ちょうどお迎えに来ていた私は、由紀子をみんなの前で厳しく叱りました。 
幸いお友達に怪我も無く、由紀子が謝ったら許してくれましたが、 
パニックになっていたとはいえ、人を叩く事はぜったいに許されません。 
なんとか、由紀子にも自分のパニックをコントロールできるようになって欲しいのですが、最近自傷も加わってだんだん厳しくなるばっかりです。 
 
自閉症という障害の為にみんなとは違う感覚をもっている由紀子は、配慮をして頂かないと生活がしにくいので、私も回りの方々にいろいろ無理をお願いする事が多くなります。 
嫌がってパニックを起こした時など、無理に乗り越えさせないで欲しいとお願いする事もあります。 
そんな事が重なると「嫌がる事はみんなさせないのか?」とか、「全て由紀子の好きなようにさせるのか?」という誤解を皆さんに与えてしまったのではないかと不安になる事があります。 
そうではないのです。 
うまく表現できないのですが、配慮を頂いた上で出来る事をしなかったり、わがままを通そうとした時、そして今日のように人を傷つけるような行為をした時には叱っていただきたいと思っています。 
 
ただ、障害から来るつらさと、わがままとの見極めがむずかしくて、私自身も常に迷っている状態なのです。 
特に、最近この迷いが大きくて悩んでいる母なのです。 
 
自閉症・・・一緒にいると楽しいことがいっぱいですが、いまだにわからない事だらけの障害です。 
 
今日、頭を叩いてしまったお友達。 
本当にごめんなさい! 
2004/5/22(土) たのしかった!


今日はいつもお世話になっている養護学校のボランティアの催し物へ出かけました。 
今日は人形劇に紙芝居、そしてマジックショーです。 
人形劇は「3匹のヤギのガラガラドン」 
絵本で知っている由紀子はトロルがでて来るシーンではちょっと緊張してましたが、3匹が助かったことを確認すると「よかったね!」とつぶやいてました。(笑) 
なんとも素直なゆきちゃんです。v(*^-^*)ゞ* 
         

この催し物の後にお父さんと3人で干拓の里へ遊びに行きました。 
ここでの楽しみは自転車。 
ここにはいろいろ変わった自転車があって、貸し出してくれます。 
今日は3輪の自転車に挑戦です。 
ゆっくりのんびり、マイペースで楽しんできました。 
その後は水遊び。 
今日はなぜか池から川へ流れ落ちる水に心惹かれてしまった由紀子。 
どんどん水の中を進んで行って、私たちをびっくりさせました。 
何に惹かれたのかわかりませんが、止めてもなかなか言うことを聞かずに最後はお父さんに叱られてしまいました。ノー!( ̄□ ̄)凸 
川へ落ちてゆく水に触って見たかったのかも知れませんね・・・。 
 
この日、母はちょっと思う所があって水遊びの時に由紀子を裸足で地面を歩かせてみました。 
運動会の組体操で裸足で演技をするのに、どれくらい裸足が大丈夫かを確認して見たかったのです。 
小さな頃、足の裏が過敏で裸足で砂場に入る事も出来なかった由紀子です。 
でも、今日は大丈夫のようでした。 
これなら、運動場もいけるかな?( v^-゜) 



2004/5/24(月) 嬉しかった事
今日学校へお迎えに行くと運動場から教室へとつづく歩道に由紀子の靴がポツンと一足だけ残されていました。
????あれ?(・_・;?あれ?????? 
はは〜ん!これは体育の時に脱いでそのまま忘れちゃったんだなぁ?!(笑) 
という事は・・・裸足で組み体操の練習をしたってことですよね!
v(*^−^*)ゞ*'゜ ☆イエイ☆ 

靴をぶら下げて教室へ行くと、それを見たM田先生がびっくり!
そして、大笑いをしながら今日の練習の様子を話してくださいました。 
裸足は問題なく出来たようです。
でも、ピラミッドの土台になった時にひざが痛いと言って、お尻からつぶれてしまったそうです。(笑) 
でも、それも用意してあったヒザ当てを使ってなんとか切り抜けて、今日の練習は大成功だったそうです。 
教室へ戻ってきた由紀子も、とてもいい笑顔でした。 
 
この数週間、いろいろ心配をして対策を練ってきた母は本当にホッとしました。由紀子にとって小学校最後の運動会です。そして、中学校は養護学校を考えているので障害を持たないお友達と一緒に参加する最後の運動会でもあります。 
出来るだけいい思い出として残してやりたいと思っています。 
笑顔がいっぱいの楽しい運動会になって欲しいと思います。 
そして、そうなる予感がしています。 
 
もう一つ、嬉しい事がありました。 
明日は予行練習があるのですが、その練習の日程をM田先生が由紀子に解るように紙に書いて下さっていたのです。 
由紀子と一つずつ確認をしてくださったそうで、日程の横に「歌を歌います。」とか、椅子を運ぶとか具体的な行動が書き込まれてありました。 
自閉症の子どもを受け持つのは初めてといわれていた先生が、由紀子の障害を少しずつ理解してくださって、配慮をしてくださった事が本当に嬉しくて・・・・。 
最近いろいろな事が重なって、ちょっと落ち込み気味だった私も今日は久しぶりに心が軽くなったような気がしました。 
2004/5/25(火) 予行練習
今日は予行練習の日。 
昨日の先生の予定表のおかげで由紀子は落着いて学校へ出かけて行きました。 
さて、練習の様子はどうだったのでしょうか? 
 
まずは教室から椅子を運ぶ仕事から始まったのですが、のんびり屋の由紀子は運ぶのに時間がかかって行進が始まるぎりぎりに作業が終ったそうです。 
すでにみんなが並んでいる列の中に入るのを嫌だったのか、行進をするのを拒否してM田先生と見学をしたようです。 
でも、行進が終ったら後の日程は全て参加できたと言う事なので、それだけでもよしとしましょう(笑) 
 
でも、もう一つ出来なかった事もあったんです。 
「運動会の歌」 
去年の運動会で歌ったこの歌をずっと嫌がっています。 
理由は、去年で終った歌だから!(笑)(−.−)ノ" ナンデヤネン! 
これも、由紀子のこだわりの一つです。 
自分の中で終ったとして、整理をつけてしまった事をもう一度始める事にはかなりの抵抗があるんですよねぇ・・・。 
 
今日も、歌が始まったら耳を押さえて列から離れてしまったそうです。 
でも、M田先生が側に行ってみると耳を押さえたまま何かを歌っていたそうで・・・。 
じっと聞いて見ると、それは「運動会の歌」の伴奏だったそうです。(笑) 
「ジャジャジャジャン!ジャジャジャジャン!」って!
ヾ(*゜▽゜*)ノ あはは 
耳を押さえて歌うと、頭の中に自分の声が響いてみんなの歌声を完全にシャットアウトできるから歌うんですが・・・。、それが伴奏とは(笑) 
以前、「大岡越前」のテーマが嫌だと言って耳を押さえながら自分でそのメロディを歌っていた事もありました。 
後ろから「(−.−)ノ" ナンデヤネンッ!」って、突っ込みたくなります。(笑) 
 
でも、他の歌ではなく伴奏ならば皆さんの迷惑にもならないでしょう。 
先生には「今年は伴奏でお願いします。」と言って来ました。
(⌒∇⌒)ゞえへっ♪ 
 
誉めてあげられる事もあったんです。 
リレーの練習です。 
いろいろありましたが、今年もスタート位置を前にずらして距離を短くして走らせてもらう事になりました。 
そして、今日実際に走らせてみたら、なんと2位になったそうです。 
「ゆきちゃん、速かったんだよ!」ってみんなに誉めてもらいました。 
ハンディをつけてもらったとはいえ、走る事でビリにならなかったのは初めてです。 
由紀子もとても嬉しかったようです。 
夕飯の時に「頑張ったんだよ!」と、自分で家族に言いました。 
もちろん、家族全員由紀子を誉めまくってやりました。 
 
この調子で、日曜日の運動会を迎えたい! 
そう、心から願う家族たちです。 

2004/5/29(土) 髪をきりました。
明日が運動会だと言うのに九州は入梅だそうです。 
W(゜ o ゜; )w オオー 
どうなるのでしょうか? 
明日がだめなら6月6日まで延期です。 
ゆきちゃんの体力が持つか心配です。 
 
明日運動会がある事を信じて髪を切りに行ってきました。 
なんで? 
だって、明日はいっぱい目立つシーンがあるじゃないですか・・・(笑) 
 
徒競走はきっと独走です。・・・一番後ろですけどね(爆) 
由紀子が独走状態になるとみんながいっぱい応援をしてくれます。 
それが嬉しくて、由紀子はいつもステキな笑顔で走ってくるんです。 
これがまた可愛いんですよね!!・・・親ばか!!
パコン! ( − −)/☆(*_*)☆ 
 
組み体操は一人だけのポーズがいっぱい!! 
これも、目立ちま〜す!(笑) 
 
リレーもスタートランナーですよ!!v(*゜―゜*)vブィブィ♪ 
 
由紀子はやれない事がいっぱいだし、走るのも遅いけどやれる事を頑張っているってところをみんなに見て欲しい!! 
人と比べる事を知らない由紀子だから、私も人とは比べません。 
ただ、由紀子がキラリと光る瞬間を見逃さないようにしたいと思います。 
 
それにしても・・・明日、天気にな〜れ!! 


2004/5/30(日) 延 期
昨日のニュースで梅雨入りを下と聞いてから、嫌な予感はしていましたが、やっぱり運動会は延期になりました。がっかりです。 
次回の予定日は6月6日(日)です。先は長いなぁ・・・! 
やっと気持ちが運動会に向けて盛り上がっていたので、このまま本番!と行きたかったんですけどね!! 
でも、仕方がないですよね・・・。C= ( ̄ー ̄;;) ハー 
 
今日の夕方からまーまーは介護実習で施設に泊り込みです。 
11日まで帰ってきません。 
まーまーも運動会の組体操を見るのをとても楽しみにしていたのに、
とうとう見られなくなってしまいました。 
本当に残念です。