1997年9月

1日(月)
保育園では今運動会の練習が忙しくて
ブロックなどの遊びをする時間があまりないけれど
最近は自由にいろんな遊びの中に入ってうろうろしながら楽しんでいるようだ。
そんな中でブロックの遊び方を覚えたのかもしれない。


2日(火)
ブロック遊びは由紀子に定着したようだ。
基本のブロックしか持っていないので買い足してやった。
いくつもいくつも積み上げて「カッコイイでしょう!」と得意そうに見せる。
ちょっと高価な買物だったけどあの顔を見たら「しかたないなあ」と思う。


3日(水)
お迎えに行ったとき、ちょうどかけっこの練習をしていた。
一人で走っている由紀子の姿も感激だったが
おともだちがみんなで
「由紀子ちゃん、がんばれ!」と応援してくれていたのがとてもうれしかった。
由紀子もわかるのだろうニコニコして走っていた


4日(木)
最近食事の仕方がたのもしくなってきたというか、
食欲が出てきたのかよく食べるようになった。
保育園でも好みの食事の時は一人出全部食べてしまうというし、
やはり運動会の練習で体を動かすのがいいのかもしれない。


5日(金)
保育園でお昼寝の後に鼻血がでたらしく、
また先生の洋服を汚しまった。
O上先生が「今日はS野先生とゆきちゃんの戦いでしたよ。」とおしゃった。
S野先生は「ゆきちゃんの勝ちでしたよ。鼻にティシュを詰める前に止まってしまったもの」ですって!
鼻血がでたときの由紀子の力はすごい!
なき叫ぶものだからその辺に鼻血が飛び散る。
私もいつも負けている。


6日(土)
朝から雨。由紀子は楽しそうにブロック遊びをして過ごす。
おかげでビデオを見る時間が減ってよかった。


7日(日)
本当は今日長女の高校の運動会のはずだったのに中止。
今月は我が家では4回も運動会がある。
早く9月が終わりますように。
由紀子をはじめみんな疲れているもの


8日(月)
今日は運動会の親子遊戯の練習だった。
簡単な踊りでホッとした
由紀子はほとんど踊らないのだが、
手をつなぐときになると「手をつないで」と言いながら自分から手を差し伸べてきた。
家へかえって2人で練習(?)していたら、
長女がその曲のCDをもっているのがわかって由紀子は大喜び!
おかげで一日中踊る事になってしまった。


9日(火)
今日も練習に行った。
その時リレーの練習を見ることができた。
ちゃんとバトンをもって走っている由紀子の姿があった。


10日(水)
先生からバルーンの踊りも怖がらなくなって
喜んで練習に参加できるようになったとお手紙をいただいた。
よかった!
ずっと気になっていたので本当にうれしい。
せっかくの運動会だもの泣き顔見たくないもの。


11日(木)
O上先生にオシッコへ行くように言われたとき
何か変なことを言っていたと担任の先生に言われた・・・。
ずっと考えていたのだが、きっと「おならのプー助」のことかな?!
ノンタンのお話にでて来るのだが
由紀子のアンテナにひっかかったらしくよく口にする。
それが「おの・・・・のプー助」と聞こえるので
O上先生の事を言っているように聞こえたのかもしれない。


12日(金)
やっぱりそうでした。
いつも絵本を読んだりいっしょにビデオを見ている私にはわかるけど、
ほかの人には[何のこと?]が多い


13日(土)
今日は運動会。
かけっこも障害物競争もリレーも一人で走ることができた。
ほかの子供さんに比べれば、遅いし、ふらふらするし、たよりないけれど、
由紀子のとってはすごい成長です。
でも、お遊戯は苦手、何度も先生に連れ戻されながらやっていた


14日(日)
今日はお父さんの高校の運動会。
でも昨日の疲れでだれも行かなかった。
由紀子は久し振りに「ノンタン」のビデオを見たり、
好きな音楽を聞いたり、ゆっくりしていた。
近所のスーパーにお買物にいくとお肉屋さんに
「いらしゃいませ!」とごあいさつ。


15日(月)
台風がまたやってきた。
しかも鹿児島の近くに止まっている。
療育センタ−へ行く日が近づくと決まって天気が悪くなる。
今日は敬老の日。
祖父母の家へみんなで行ってお昼を食べた。
大好きなバーバと遊べて由紀子はご機嫌でした。


16日(火)
台風が接近していたが由紀子はいつもの通り保育園へ。
先生方に運動会は本当にがんばったと誉めていただいた。
明日はマリアの園という老人ホームの運動会に参加する。
また、がんばってくれるといいな。


17日(水)
今日はマリアの園まで歩いたの?と聞くと「バス!」
体操帽子は赤いのをかぶった?と聞くと「あお」
とボソッと答えた。
本当に時々だけどこうやって答えてくれるので、
ついつい質問が多くなってしまう。
反省!


18日(木)
風が強い!!いや〜な予感がする。
先生たちにも
「ゆきちゃんが、長崎に行くんだったら明日は天気が悪いぞ〜」と、
冷やかされてしまった。
由紀子も風邪気味だし・・・・
明日天気になあれ!明日元気になあれ!!


19日(金)
療育センタ−へ行く。
風邪気味で少し心配しながら船に乗ったけれど、
長崎に着いたころには元気一杯で絶好調?!。
今まで苦手だったブランコに一人で乗ることができた。
ニコニコして乗っている姿がとてもうれしかった。


20日(土)
保育園へ長崎のお土産をもって行く。
おともだちが寄ってきて「ゆきちゃん、おかえり」と声をかけてくれた。
由紀子もうれしそうにニコニコしている。


21日(日)
今日は中学校の運動会。
わたしが役員をしていて忙しいので、
ゆきこは、お父さんとおじいちゃんの所でお留守番。
ほんの二時間ほどだったけれど、
由紀子がいたずらになったとおばあちゃんがビックリしていた。


22日(月)
昨日のおばあちゃんの言葉ではないけれど
最近由紀子に「やめなさい」という回数が増えたようだ。
次から次へといろんなことをやってくれます。
冷蔵庫の中のものを持ち出したり、
姉たちの部屋に入り込んで荒らしたり・・・。
これも成長でしょうか?


23日(火)
今日は子ども劇場の例会日。
作品が「バーバ・パパ」なので由紀子も楽しめるかなと思ったが、
やっぱり一幕目でロビーへ出ることになった。
音楽やサーカスのようなものならばなんとか最後までみていられるが
ストーリーのあるものはまだ無理のみたい。


24日(水)
朝、保育園に行く時間になって機嫌が悪く、
どうしても制服を着ないと言って泣くので
「お母さん1人で保育園に行くからね」
と言ってドアを閉める音をさせてそっと部屋へ戻って見ると、
歌を歌いながらブロックで遊んでいる。
完全に私の負けでした。


25日(木)
昨日なぜ泣いたのかわかりました。
パジャマのボタンでした。
私が急ぐあまり由紀子を無視して勝手に外したのが気に入らなかったのです。
自分のことは自分でしたかったのでしょう。
「ゆっくりと待ってやる!」
基本の基本を忘れていました。


26日(金)
洗面所でおとなしく遊んでいると思ったら、
はみがき粉をしぼり出して洋服も洗面所もタオルもベタベタにしていた。
「こら!」と後ろから怒鳴ると、飛び上がって逃げて行く。
悪いことをしていたのはわかっていたようです。


27日(土)
バザーの手伝いにいって夕方かえってみると、
留守番をしていた由紀子の口のまわりがおかしいと家族が騒いでいた。
でも私は、笑ってしまった。
原因はコップか何かを口で吸って顔にくっつけて充血したのです。
上の娘にも同じようなことがありました。
姉妹ですね。
まるで腹話術の人形みたいな顔になってしまってる。


28日(日)
みんなに「口のまわりどうしたの?」と聞かれて説明が大変です
ニコニコすればするほど腹話術の人形みたいで・・・
でも、かわいいから、いいかな!


29日(月)
保育園でも先生の目を盗んではいろいろな事をしているようで、
食事の時間も好きなものが出たときなど、
いただきますの前にパクッと口の中に入れて
「あー、ゆきちゃんが食べた!」と声に出されると慌てて吐きだしたり・・・。
困ったものです。


30日(火)
おとうさんに由紀子にもっときびしくした方がいいんじゃないかと言われる。
やってはいけない事とわかってやっている時と、
わからない時の区別が難しくて、しかり方に迷ってしまいます。
つい甘やかしてしまって・・・反省!